赤富士 青富士 雲海
あっつーーーーい日が毎日続いていますが そろそろ季節としては赤富士がみられるように なってくる頃ではないでしょうか? (晩夏から初秋にかけてみることができるそうです) 青富士も赤富士も1度はいずれ見てみたい! けど、富士山はなかなか見にいけない・・・ならば阿蘇!...
おすすめデザイン 「明り」
熊本市北東部にある熊本市営墓地「桃尾墓園」。 春は桜がきれいでお墓参りと一緒に花見も楽しめます。 熊本空港から車で約15分、かのう石材へは桃尾墓園から車で約5分 です。桃尾墓園でのお墓のことで分からないことがあればお気軽にお 尋ねください。 〇応募資格...
おススメ!生前骨壺 (花しだれ)
「骨壺なんて!!!」 と思われるかもしれませんが、いざ必要なときは選択の余地はほとん どありません。 いまではいろいろな骨壷がでており、飾っておけるようなきれいなデ ザインのものや、有田焼、九谷焼などでできた味わい深いものなどさ まざまなものがあります。...
鳥居完成!!
阿蘇の隼鷹天満宮。 震災で倒壊した「参道入口の12尺の鳥居」と「御堂前の10尺の鳥居」の新設、狛犬や灯篭の修復&クリーニングなどの工事が無事終わりました(^^) 秋は紅葉が綺麗な場所です。6月にはホタル、夏は湧水、冬は雪景色と四季折々の景観を楽しめる場所ですよ。
☆KIZUNA☆
仏石に彫刻する文字は、「〇〇家」「〇〇家之墓」や 「南無阿弥陀仏」などのお題目が一般的でしたが、 洋型のお墓が増えてきたこともあり、 最近では「感謝」「ありがとう」「絆」など 建てられるかたの想いを込めた彫刻が増えてきています。 「こういった彫刻をいれたいんだけど・・・」...
ミニマムなお墓
できるだけシンプルにしたいという施主様の希望により完成しました! 6寸の骨壺が6個納まります。
おススメ!生前骨壺 (フローレ)
「骨壺なんて!!!」 と思われるかもしれませんが、いざ必要なときは選択の余地はほとんどありません。 いまではいろいろな骨壷がでており、飾っておけるようなきれいなデザインのものや、 有田焼、九谷焼などでできた味わい深いものなどさまざまなものがあります。...
~☆ お盆前のクリーニング ☆~
お盆を前にクリーニングを2基施工しました。 お墓参りに行かれて「汚い・・・」と思われた方はお気軽にご相談下さい(^^) 施工前① 施工後① 施工前② 施工後②
すべて込みで120万~!!!
光の森駅近くにある「境の松墓苑」に新しく1.5㎡区画のお墓が建ちました! このあたりは墓地が少なく「境の松墓苑」もこの1.5㎡区画しか空きがありません・・・ 光の森周辺でお墓をお考えの方がいらっしゃったらぜひ1度お問い合わせください!
おススメ!生前骨壺 (みやび桜)
「骨壺なんて!!!」 と思われるかもしれませんが、いざ必要なときは選択の余地はほとんどありません。 いまではいろいろな骨壷がでており、飾っておけるようなきれいなデザインのものや、 有田焼、九谷焼などでできた味わい深いものなどさまざまなものがあります。...